目次
紅葉も各地で見頃を迎えています!今回は、今週末(2020年12月5日~12月6日)見頃を迎える関東近郊のおすすめ紅葉スポットをご紹介します。
毎年訪れるスポットでも、気候などによって色づきが違うので、今年ならではの素敵な景色に出会えるかもしれませんね。デートや家族のおでかけ、一人旅など、おでかけの参考にしてみてください。
三溪園【神奈川県横浜市】
紅葉と建築物が織り成す趣ある秋の景色が広がる。

園内には京都や鎌倉などから移築した歴史的建造物17棟が点在し、紅葉との調和が見事。特に聴秋閣と春草廬は人気スポットだ。
見頃:11月中旬~12月中旬
[イベント]11月21日(土)~12月6日(日) 紅葉の古建築公開-重要文化財 聴秋閣・春草廬
[TEL]045-621-0635
[住所]神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
[営業時間]9時~17時(入園は~16時30分)
[定休日]なし
[料金]700円
[アクセス]【電車】JR根岸線根岸駅より横浜市営バス58・99・101系統で10分、本牧より徒歩10分 【車】首都高速本牧ふ頭出口より5分
[駐車場]70台(2時間500円)
養老渓谷【千葉県市原市】
遊歩道や展望台から色づいた山々や滝を望む。

約7km続く渓谷。モミジやウルシ、ナラなどで色づいた山々を望む大福山展望台、滝めぐり遊歩道など、さまざまに楽しめる。
見頃:11月下旬~12月上旬
[ライトアップ]11月下旬~12月上旬(予定) 17時~21時30分
[TEL]0470-80-1146(大多喜町観光協会)
[住所]千葉県市原市朝生原~夷隅郡大多喜町粟又
[料金]観賞無料
[アクセス]【電車】小湊鐵道養老渓谷駅、またはいすみ鉄道上総中野駅より小湊鐵道バス粟又行きで15分、終点より徒歩すぐ 【車】圏央道市原鶴舞ICより30分
[駐車場]多数あり(1回500円前後)
もみじロード【千葉県富津市】
公民館近くや滝周辺でもイロハモミジが色づく。

志駒川沿いを走る県道182号に、約10kmにわたる。晩秋のこもれびに輝く鮮やかな紅葉を車窓から眺められる。周囲には遊歩道もある。
見頃:11月下旬~12月上旬
[TEL]0439-80-1291(富津市商工観光課)
[住所]千葉県富津市志駒・山中
[料金]観賞無料
[アクセス]【電車】JR内房線上総湊駅より日東交通バス戸面原行きで25分、六野より徒歩20分 【車】富津館山道路富津中央ICより30分
[駐車場]あり
神野寺【千葉県君津市】
国の重要文化財がある関東屈指の古刹で紅葉狩り。

聖徳太子によって開山されたと伝わる古刹。モミジやイチョウ、ドウダンツツジなどが鮮やかに色づき、境内が華やぐ。
見頃:11月中旬~12月上旬
[TEL]0439-56-2115(君津市観光協会)
[住所]千葉県君津市鹿野山324-1
[料金]拝観無料
[アクセス]【電車】JR内房線佐貫駅より日東交通バス鹿野山行きで35分、神野寺より徒歩すぐ 【車】館山道木更津南ICより25分
[駐車場]350台
熱海梅園【静岡県熱海市】
真っ赤に染まるカエデと早咲きの梅のコラボを堪能。

梅の名所である熱海梅園は、紅葉スポットでもある。園内にはカエデ類が380本あり、早咲きの梅とともに楽しめる。
見頃:11月下旬~12月上旬
[ライトアップ]11月14日(土)~12月6日(日) 16時30分~21時(予定)
[イベント]11月14日(土)~12月6日(日)の土日祝 もみじまつり
[TEL]0557-85-2222(熱海市観光協会)
[住所]静岡県熱海市梅園町8-11
[料金]観賞無料
[アクセス]【電車】JR伊東線来宮駅より徒歩10分 【車】東名厚木ICより1時間
[駐車場]100台(1回300円)
一碧湖【静岡県伊東市】
美しい湖を縁取るような真っ赤な紅葉は感動的。

「伊豆の瞳」ともいわれる湖。色鮮やかなモミジが縁取り、周辺を散策しながら美しい景観を堪能することができる。
見頃:11月上旬~12月下旬
[TEL]0557-37-6105(伊東観光協会)
[住所]静岡県伊東市吉田
[料金]観賞無料
[アクセス]【電車】JR伊東線伊東駅より東海バスシャボテン公園行きで30分、一碧湖より徒歩2分 【車】東名厚木ICより1時間55分
[駐車場]45台
※新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行われている可能性があります。ご利用の際には、あらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止に充分ご配慮いただくようお願いいたします。
※お出かけの際は、お住まいやお出かけされる都道府県の要請をご確認の上、マスクの着用、手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスの徹底などにご協力ください。