目次
東北の日帰り温泉おすすめ
大自然に囲まれた絶景露天、人目を気にすることなくのんびり入る貸切風呂、濃厚な成分が肌に心地よい泉質の温泉…東北には、日常から離れその世界をにどっぷり浸かれる魅力的な温泉がたくさんあります。今回は編集部イチオシのおすすめの日帰り温泉をご紹介します。
移ろいゆく季節を愛でながら、ぬくぬくの温泉に浸かる贅沢。お気に入りの温泉を見つけて、ぜひ気軽に訪れてみてくださいね!
黄金崎不老ふ死温泉【青森県深浦町】
果てしない海に湯船ごと漕ぎだしたような爽快感!


海辺の露天風呂は波打ち際にあり、海と一続きになったような入浴体験ができる。ひょうたん形の広い湯船は混浴で、隣には女性用もある。昼は爽快で夕景はロマンティック。
日帰り入浴情報
[泉質]含鉄-ナトリウム-塩化物強塩泉
[料金]中学生以上600円、小学生300円
[営業時間]露天8時~16時(最終受付15時30分)、内湯8時~20時(最終受付19時30分)※冬季は~19時(最終受付18時30分)
[休業日]なし
[予約について]予約不要
[シャンプー・リンス等]あり
[ドライヤー]あり
[ハンドタオル]販売200円[バスタオル]貸出200円 ※タオルセット(小販売、大貸出)300円
[湯船の数]男女入れ替え制:4(本館内湯、新館内湯)
※日帰り利用は本館内湯のみ
女:1/混浴:1(露天風呂は混浴と女性用あり)
※混浴露天風呂は湯浴み着着用可(レンタル300円)
[TEL]0173-74-3500
[住所]青森県西津軽郡深浦町大字舮作字下清滝15
[料金]2名1室1泊2食1名1万2800円~(11月)、1万1700円~(12月)
[アクセス]秋田道能代南ICより1時間20分
[駐車場]100台
東北温泉【青森県東北町】
植物由来の成分で真っ黒!肌が潤う美人の湯と評判。



47.5℃、湧出量毎分400Lの源泉100%をかけ流している。フミン物質を多く含むので、湯は湧き出たときから真っ黒。弱アルカリ性の泉質でメタけい酸も多く含む。
日帰り入浴情報
[泉質]弱アルカリ性単純泉
[料金]中学生以上330円、小学生150円
[営業時間]6時~22時
[休業日]なし
[予約について]予約不要
[シャンプー・リンス等]なし
[ドライヤー]あり
[ハンドタオル]販売120円[バスタオル]貸出100円
[湯船の数]男:6/女:6/貸切:2
[TEL]0175-63-3715
[住所]青森県上北郡東北町上笹橋21-18
[料金]2名1室1泊2食1名8240円~
[アクセス]上北道天間林ICより13分
[駐車場]50台
孫六温泉【秋田県仙北市】
聞こえるのはせせらぎだけ。山と風情、名湯のみの贅沢。

先達川沿いの湯治場風情を残す宿。浴舎は宿舎から離れ、川に面した混浴と女性専用の露天風呂、混浴と男女別の内湯がある。効能が異なる3つの泉質の湯に浸かれるのも魅力だ。
日帰り入浴情報
[泉質]単純硫黄泉、ラジウム鉱泉など
[料金]中学生以上520円、3歳~小学生260円
[営業時間]9時~16時
[休業日]不定(清掃日あり)
[予約について]予約不要
[シャンプー・リンス等]あり
[ドライヤー]あり
[ハンドタオル]販売400円[バスタオル]なし
[湯船の数]男:1/女:2/混浴:3
※混浴露天風呂は宿泊の場合、女性専用時間あり。湯浴み着着用不可
[TEL]0187-46-2224
[住所]秋田県仙北市田沢湖田沢字先達沢国有林
[料金]2名1室1泊2食1名1万2100円~
[アクセス]東北道盛岡ICより1時間30分
[駐車場]10台
新玉川温泉【秋田県仙北市】
3~5分浸かれば効果あり?pH1.2の優れた殺菌力。



玉川温泉と同じ源泉から湯を引いており、強酸性でラジウムを含有した湯は、自然治癒力を促進するといわれている。源泉100%の浴槽では数分で十分な殺菌効果が期待できる。
日帰り入浴情報
[泉質]強酸性泉
[料金]中学生以上800円、小学生400円
[営業時間]10時~15時(最終受付14時30分)
[休業日]なし
[予約について]予約不要
[シャンプー・リンス等]あり
[ドライヤー]なし
[ハンドタオル]販売200円[バスタオル]販売200円
[湯船の数]男:14/女:14/貸切:3(宿泊のみ、60分無料)/岩盤浴:2
[TEL]0187-58-3000(玉川温泉・新玉川温泉予約センター)
[住所]秋田県仙北市田沢湖玉川
[料金]2名1室1泊2食1名1万2800円~
[アクセス]東北道盛岡ICより1時間30分
[駐車場]120台
後生掛温泉【秋田県鹿角市】
浴槽の泥でパックを!箱蒸し風呂と併せてつるん。

名物の泥湯は、地下100mで熱した泥で全身の温湿布ができ、硫黄の作用で肌が白く滑らかになるといわれる。箱蒸し風呂や気泡が肌を包む火山風呂など7種の入浴ができる。
日帰り入浴情報
[泉質]単純硫黄泉
[料金]中学生以上600円、小学生300円
[営業時間]9時~15時
[休業日]不定(急なメンテナンス時)
[予約について]予約不要
[シャンプー・リンス等]あり
[ドライヤー]あり
[ハンドタオル]販売260円[バスタオル]販売1100円
[湯船の数]男:4/女:4
[TEL]0186-31-2221
[住所]秋田県鹿角市八幡平熊沢国有林内
[料金]2名1室1泊2食1名1万1150円~
[アクセス]東北道鹿角八幡平ICより45分
[駐車場]30台
つなぎ温泉 愛真館【岩手県盛岡市】
縄文、南部鉄器、カッパも!まるで温泉のテーマパーク。




地元の縄文遺跡群がモチーフの庭園縄文風呂は、木の温もりに溢れて寛げる造り。南部鉄器や動物の湯船などを備える大浴場、広い貸切風呂もあり、湯船の多さに驚かされる。
日帰り入浴情報
[泉質]単純硫黄温泉
[料金]中学生以上800円、3歳~小学生400円、貸切風呂45分1500円(前日まで要予約)
[営業時間]11時~15時(最終受付14時)
[休業日]年末年始(要問合せ)
[予約について]予約不要
[シャンプー・リンス等]あり
[ドライヤー]あり
[ハンドタオル]販売110円[バスタオル]貸出220円
[TEL]019-689-2111
[住所]岩手県盛岡市繋字塗沢40-4
[料金]2名1室1泊2食1名1万2100円~
[アクセス]東北道盛岡ICより15分
[駐車場]150台
新鉛温泉 結びの宿 愛隣館【岩手県花巻市】
豊かな自然と温浴効果を体感できる工夫が随所に。





山や渓流の美しい景観を堪能できる3カ所の浴場を備え、露天風呂は合計で10にも及ぶ。深さや温度が異なる浴槽やシルクバスなど、温浴効果アップが期待できる浴槽が多い。
日帰り入浴情報
[泉質]ナトリウム-硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)など
[料金]中学生以上1200円、3歳~小学生600円、貸切風呂45分2200円(平日のみ)
[営業時間]10時~13時30分、14時~17時(※14時~17時は金~日・祝不可)
[休業日]12月30日~2021年1月3日
[予約について]予約不要
[シャンプー・リンス等]あり
[ドライヤー]あり
[ハンドタオル]販売200円[バスタオル]貸出300円
[TEL]0198-25-2619
[住所]岩手県花巻市鉛字西鉛23
[料金]2名1室1泊2食1名1万3200円~
[アクセス]東北道花巻南ICより20分
[駐車場]200台
新安比温泉 静流閣【岩手県八幡平市】
塩分濃度は海水の約2倍!殺菌・防菌のダブル効果も。


塩分とミネラルが豊富な化石海水温泉で、保温効果が高くしっとり感が持続する。メタほう酸も多く含み、塩の殺菌に加え防菌も期待できる。強塩泉なので入浴前に水分補給を。
日帰り入浴情報
[泉質]強塩泉
[料金]中学生以上700円、小学生400円
[営業時間]10時~最終受付19時(状況により変更の場合あり)
[休業日]なし(施設点検等の休館あり)
[予約について]予約不要
[シャンプー・リンス等]あり
[ドライヤー]あり
[ハンドタオル]販売200円[バスタオル]貸出550円
[湯船の数]男:2/女:2/貸切:2(宿泊のみ利用可、30分2200円、前日まで要予約)
[TEL]0195-72-2110
[住所]岩手県八幡平市叺田43-1
[料金]2名1室1泊2食1名7850円~
[アクセス]東北道安代ICより3分
[駐車場]80台