デートアドバイス

二人旅 おすすめの温泉地4選!自由気ままに大人の一人時間を楽しもう

二人旅 おすすめ

たまには自由気ままな一人旅もいいもの。思いっきり湯に浸かったり涼んだり…大好きな温泉を堪能するのもいいし、自分のタイミングでふらりとお店に立ち寄ってみたり、好きなスイーツを気兼ねなく頬張ってみたり、宿で読書に興じるのも一人旅の醍醐味。

けれどいざ一人旅するとなるとどこへ行ったらいいか迷ってしまう、今回はそんな人のためにひとり温泉旅行におすすめの温泉地のスポットをコースにしてご紹介。

女性の一人旅でも心地よく過ごせる場所ばかり。旅から帰った時、新たな自分を発見しているかも?!さあ、素敵な温泉地を探して、次の一人旅の計画を立てませんか?

山代温泉 古総湯【石川県加賀市・山代温泉】

山代温泉 古総湯【石川県加賀市・山代温泉】
山代温泉 古総湯

明治時代のハイカラ文化に思いを馳せながら、お湯に浸かる。浴場のステンドグラスや九谷焼のタイルも当時のままに
明治時代の総湯を忠実に再現した共同浴場。「浸かって楽しむ」昔の入浴方法にならってシャワーなどはないが、入浴しつつ温泉の歴史や文化が楽しめる貴重なスポット。

■山代温泉 古総湯
[TEL]0761-76-0144
[住所]石川県加賀市山代温泉18-128
[営業時間]6時~22時(第4水は12時~)
[定休日]なし(臨時休業あり)
[料金]大人500円、小学生200円、幼児(3歳以上)100円
[アクセス]JR加賀温泉駅より加賀周遊バス「キャン・バス」山まわりで43分、「山代温泉 総湯・古総湯」よりすぐ
[駐車場]50台

御菓子調進所 山海堂【石川県加賀市・山中温泉】

御菓子調進所 山海堂【石川県加賀市・山中温泉】
御菓子調進所 山海堂

本がずらりと並ぶ色とりどりの御干菓子に心奪われる。宝珠もいいし、紅葉も捨てがたい。時間を気にせずじっくり悩みたい

\ひとり旅の知恵/体験もので過ごす
明治38年創業。約50種類の御干菓子から好きなものを7種選んで作る、オリジナル最中作り体験が人気。繊細で愛らしい御干菓子は全て手づくり。お土産にもぴったり。

■御菓子調進所 山海堂
[TEL]0761-78-1188
[住所]石川県加賀市山中温泉湯の本町ク-8
[営業時間]9時~18時※日は13時まで
[定休日]火
[料金]オリジナル最中作り体験:1人2200円(お茶・菓子付)
[アクセス]JR加賀温泉駅より加賀周遊バス「キャン・バス」山まわりで31分、「山中温泉菊の湯・山中座」より徒歩3分
[駐車場]2台

Gallery&Bistro べんがらや【石川県加賀市・山代温泉】

Gallery&Bistro べんがらや【石川県加賀市・山代温泉】
Gallery&Bistro べんがらや

先付からデザートまでを意識してひとつのグラスに仕立てられたパフェは、会席料理を味わっているかのよう。思わず笑みがこぼれてくる

\ひとり旅の知恵/本格料理もあるカフェでひとりごはん
べんがら格子が印象的な外観。加賀の野菜を使用したランチやスイーツが、温泉街散策の疲れとお腹を満たす。一息ついたら併設のギャラリーへ。地元作家の作品が充実。

■Gallery&Bistro べんがらや
[TEL]0761-76-4393
[住所]石川県加賀市山代温泉温泉通り59
[営業時間]10時~17時30分(LO16時30分)
[定休日]水(祝日の場合は翌日)
[アクセス]JR加賀温泉駅より加賀周遊バス「キャン・バス」山まわりで45分、「山代温泉東口」より徒歩3分
[駐車場]約30台(小型・軽自動車専用含む)

山中温泉総湯 菊の湯【石川県加賀市・山中温泉】

山中温泉総湯 菊の湯【石川県加賀市・山中温泉】
山中温泉総湯 菊の湯

松尾芭蕉が称賛した伝統ある名湯と聞き、その情緒あふれる雰囲気にさっそく期待が膨らむ。まずは日頃の疲れを癒しに。

\ひとり旅の知恵/温泉付き客室の代わりに日帰り温泉へ!
男女別棟という造りもひとり旅には利点。さらりとした湯は地元の人にも愛され、1日に何度も湯を楽しむ人も。女湯棟には山中座が隣接。土日祝に芸妓の唄や舞が上演される。

■山中温泉総湯 菊の湯
[TEL]0761-78-4026
[住所]石川県加賀市山中温泉湯の出町レ1(おとこ湯)、薬師町ム1(おんな湯)
[営業時間]6時45分~22時30分
[定休日]なし(臨時休業あり)
[料金]大人460円、小学生130円、幼児(3歳以上)50円
[アクセス]JR加賀温泉駅より加賀周遊バス「キャン・バス」山まわりで31分、「山中温泉菊の湯・山中座」よりすぐ
[駐車場]19台

加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森【石川県加賀市・粟津温泉】

加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森【石川県加賀市・粟津温泉】
加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森

円を描きながらやさしく、やさしく。友禅型染めは、筆を立て、力を抜いて色付けするのがにじまないコツなのだとか
友禅型染めをはじめ、金箔貼り、九谷焼の絵付け体験など、50種類以上の伝統工芸体験が楽しめる。3月から11月頃までは彩り長屋前に「アンブレラスカイ・ロード」が出現。

■加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森
[TEL]0761-65-3456
[住所]石川県小松市粟津温泉ナ-3-3
[営業時間]9時~16時30分
[定休日]なし(臨時休業あり)
[料金]入村料:大人550円、中高生440円、子ども(4歳以上)330円、加賀友禅型染め体験1300円~
[アクセス]JR加賀温泉駅より加賀周遊バス「キャン・バス」山まわりで1時間3分、「加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森」よりすぐ
[駐車場]360台

片山津温泉 総湯【石川県加賀市・片山津温泉】

片山津温泉 総湯【石川県加賀市・片山津温泉】
片山津温泉 総湯

建築家・谷口吉生氏が手がけた全面ガラス張りの温泉施設は、のんびり訪ねたい場所のひとつ。こんな絶景もひとり占めできる贅沢さ
雄大な白山連山を望み、自然に溶け込むように立つ施設。柴山潟が見える「潟の湯」と緑あふれる「森の湯」2つの浴場があり、毎日男女入れ替え制。カフェのみの利用も可。

■片山津温泉 総湯
[TEL]0761-74-0550
[住所]石川県加賀市片山津温泉乙65-2
[営業時間]6時~22時
[定休日]なし(臨時休業あり)
[料金]大人(12歳以上)460円、中人(6歳以上12歳未満)130円、小人(3歳以上6歳未満)50円
[アクセス]JR加賀温泉駅より加賀周遊バス「キャン・バス」小松空港線で11分、「加賀温泉 片山津総湯」よりすぐ
[駐車場]60台

ボンネット【静岡県熱海市】

ボンネット【静岡県熱海市】
店主の増田さん。「晩年の谷崎先生は好々爺といった印象でしたよ」
ボンネット【静岡県熱海市】
オリジナルハンバーガーは三島由紀夫の好物。コーヒーとセットで800円

アメリカ文化に精通した店主が昭和27年に開業した純喫茶。谷崎潤一郎や三島由紀夫のほかエンタメ界の有名人との交流も。コーヒーの香りに包まれ古き良き時代に思いを馳せて。

■ボンネット
[TEL]0557-81-4960
[住所]静岡県熱海市銀座町8-14
[営業時間]10時~14時30分頃(日によって変動あり)
[定休日]日(ほか臨時休業あり)
[アクセス]【電車】JR熱海駅より徒歩15分【車】西湘バイパス石橋ICより25分
[駐車場]なし

Restaurant スコット 本店【静岡県熱海市】

レストラン スコット 本店【静岡県熱海市】
海までも歩いてすぐ。現在は3代目が伝統の味を守っている
レストラン スコット 本店【静岡県熱海市】
野菜が溶け込むまで1週間かけて作るデミグラス。ビーフシチュー3410円

昭和21年創業の洋食店は、谷崎潤一郎や志賀直哉らの御用達。舌の肥えた文豪たちのニーズに応えるべく試行錯誤を繰り返し、今に続く味の基礎を確立した。誠実な料理と落ち着いた大人の空間は、おひとり様でこそじっくりと堪能できる。

■Restaurant スコット 本店
[TEL]0557-81-9493
[住所]静岡県熱海市渚町10-13
[営業時間]12時~LO14時、17時~LO19時30分
[定休日]木(変動、臨時休業あり、公式サイトに記載)
[アクセス]【電車】JR熱海駅より徒歩15分、または伊豆箱根バスで10分、銀座より徒歩1分【車】西湘バイパス石橋ICより25分
[駐車場]6台

オーシャンスパ Fuua【静岡県熱海市】

オーシャンスパ Fuua【静岡県熱海市】
海と一体化する幸せ。どこまでも続く青い海と熱海の町も一望

眼前に相模灘が広がり開放感満点の露天風呂は、全長約25mにおよぶ立ち湯。ふわふわと海に浮かぶような気持ちよさ。源泉100%かけ流しの温泉や、眺めの良いサウナも。

■オーシャンスパ Fuua
[TEL]0557-82-0123
[住所]静岡県熱海市和田浜南町10-1
[営業時間]10時~22時(最終入館21時)
[定休日]不定
[料金]大人2500円、17時以降1500円
[アクセス]【電車】JR熱海駅より無料シャトルバス10分【車】西湘バイパス石橋ICより25分
[駐車場]230台(施設利用で5時間まで無料)

本家 ときわぎ【静岡県熱海市】

本家 ときわぎ【静岡県熱海市】
羊羹を乾燥させた常盤木(ときわぎ)6本入600円~

初代は日本画家の横山大観と交流があったという、大正7年創業の和菓子店。丹念に手づくりするお菓子の味もさることながら、京都から招いた宮大工が建てた店舗は一見の価値あり。

■本家 ときわぎ
[TEL]0557-81-2228
[住所]静岡県熱海市銀座町14-1
[営業時間]9時30分~17時30分
[定休日]水・木(祝日の場合は営業)
[アクセス]【電車】JR熱海駅より徒歩12分【車】西湘バイパス石橋ICより25分
[駐車場]なし

熱海プリンカフェ2nd【静岡県熱海市】

熱海プリンカフェ2nd【静岡県熱海市】
プリンとシフォンデラックス700円

じっくり蒸し上げたプリンは、噴き上げる温泉をヒントにしたそう。お土産には瓶タイプがいいけれど、すぐ食べるならシフォンケーキ付きの欲張りセットを。テイクアウトして海で食べても。

■熱海プリンカフェ2nd
[TEL]0557-85-1112
[住所]静岡県熱海市銀座町10-22
[営業時間]10時~18時
[定休日]なし
[アクセス]【電車】JR熱海駅より徒歩12分【車】西湘バイパス石橋ICより39分
[駐車場]なし

関連記事

Back to top button